eo光シンプルプランってどんなプラン?eo光通常プランとメリットデメリット比較

当サイトではアフィリエイト広告を利用しております。

eo光は、独自回線を利用して安定した通信速度と充実したサポート体制で人気を集めています。

2024年10月1日より、eo光シンプルプランが登場しました。

スポンサーリンク

eo光シンプルプランとは?

eo光シンプルプランは、オンライン限定のプランで、電話や店舗などで申込が一切できません。
WEBサイトからの申込のみです。その分人件費を抑えて料金を安くしたプランです。

今までのeo光プランとeo光シンプルプランの違いについて簡単にまとめましたので解説していきます。

eo光シンプルプランの料金プラン

eo光シンプルプランの月額料金は5,500円です。通信速度は受信送信最大10Gbpsです。

初期費用は、契約事務手数料3,300円。初期工事費は29,700円で、24回の分割払いとなります。
支払金額は1回目1,249円、2~24回目1,237円です。

契約期間いわゆる縛りは設けられていません。

eo光シンプルプランのキャンペーンについて

eo光シンプルプランはキャンペーンが用意されています。

月額料金が1年間500円キャンペーン

eo光シンプルプランを新規で申し込むと、1年間月額料金が500円となります。
とてもお得なキャンペーンですが、適用条件が特殊なので注意が必要です。

eo光シンプルプランを新規で申込して、eo光シンプルプランが開通するまでに「eoアプリ」をダウンロードして、キャンペーン登録が必要です。また、eo光シンプルプラン申込から6カ月以内にeo光シンプルプランが開通している事が適用条件となります。

初期工事費実質無料

eo光シンプルプランの初期工事費は29,700円ですが、実質無料になるキャンペーンがあります。

eo光シンプルプランを利用している間、初期工事費と同額が割引されます。割引金額は1回目1,249円、2~24回目1,237円です。つまり、2年間利用することでプラスマイナス0円ということです。

しかし、2年以内で解約した場合は工事費残金を一括で支払う必要がありますので注意が必要です。

契約期間(縛り)はありませんが、工事費を分割することで実質的に2年間の利用が必要ということですね。

他社違約金補填 eo光シンプルプラン

他社インターネットサービスからeo光に乗り換える際に、他社でかかった違約金や、工事費残債、撤去工事費、端末代金を最大60,000円まで還元してくれます。

eo光シンプルプランもこのキャンペーンが用意されていますが、eo光の通常プランと異なる点があります。 

eo光シンプルプランでは、端末代は還元対象外となっていますので注意が必要です。

eo光シンプルプランとeo光通常プランの違いは?

eo光シンプルプランとeo光通常プランの違いを見ていきましょう。

eo光シンプルプランの特徴は以下の通りです。

  • オンラインでの申し込みのみ受け付け、電話や窓口での申し込みはできない
  • 基本的なサポートはメールやチャットのみで、緊急時の電話対応がない
  • 1Gbpsや5Gbpsといった高速コースを選択できない
  • eo光テレビやeo光電話の契約ができない
  • auスマートバリューやUQモバイル自宅セット割の適用ができない
  • 開通時の無料訪問設定サポートがない

一方、eo光通常プランの特徴は以下の通りです。

  • 申し込み時に電話での説明や質問ができる
  • 電話サポート、チャットサポート、SNSサポート、メールサポートなど、サポート体制が充実
  • 1Gbpsや5Gbpsといった高速コースを選択できる
  • eo光テレビやeo光電話の契約ができる
  • auスマートバリューやUQモバイル自宅セット割の適用ができ、スマホ料金が安くなる
  • 開通時の無料訪問設定サポートが受けられる

このように、eo光通常プランはeo光シンプルプランに比べて、より多くの機能やサポートを受けられるプランであることがわかります。eo光シンプルプランは、その名の通りサポートやサービスといったあらゆるものを削減して料金を抑えたプランということです。

eo光シンプルプランとeo光通常プランの比較表

eo光シンプルプランとeo光通常プランを比較すると以下のようになります。

eo光シンプルプランeo光通常プラン
プラン10ギガコース1ギガ、5ギガ、10ギガコース
月額料金5,500円5,448円、5,960円、6,530円
キャンペーン期間中500円2,380円、2,380円、980円
初期工事費29,700円29,700円
工事費割引同額割引き(1回目1,249円、2~24回目1,237円)同額割引き(1回目1,249円、2~24回目1,237円)
eo光テレビ・eo光電話契約不可契約可能
auスマートバリュー、UQ自宅セット割適用不可適用可能
申込方法WEBのみWEB、電話、店頭窓口
無料訪問設定サポート不可可能
サポートチャット・メール電話・チャット・メール・SNS

eo光シンプルプランは各種サービスやサポート排除してシンプルに料金を抑えたイメージですね。

eo通常プランでも10ギガコースが今なら6カ月980円、1ギガコースは1年間2,380円で2年目以降は5,448円。さらにeo光シンプルプランでは適用できない「長割」を適用することで、長期利用なら月額4,997円となります。

まとめ

eo光シンプルプランは各種サービスやサポートを排除し、価格を抑えたプランです。

オンラインでの申し込みのみ受け付けのため、初めて光回線を利用する人などは、分からないことがあっても直接質問することができません。
一方、eo光通常プランは申し込み時に電話での説明や質問ができるので、不安なことがあれば専門のスタッフに相談できます。光回線の設定方法や、自分に合ったプランの選び方など、丁寧に対応してもらえるのは大きなメリットと言えるでしょう。

また、eo光シンプルプランでは、基本的なサポートはメールやチャットのみで、緊急時の電話対応がありません。

eo光通常プランでは、電話サポート、チャットサポート、SNSサポート、メールサポートなど、様々な方法でサポートを受けられます。
インターネットに不慣れな人や、何か問題が発生した際にも、迅速に対応してもらえるのは大きな安心感につながります。

eo光は関西圏で顧客満足度No1を17年連続獲得していますが、サポートや対応が丁寧で安心して利用できるという点が大きなメリットですが、eo光シンプルプランはサポート面を大幅に削減したプランとなりますので、安心して利用したいという方は、eo光通常プランが良いかもしれません。

eo光通常プランの申込・相談はコチラから電話でも受け付け可能です。

タイトルとURLをコピーしました