auひかりは以下のような人におすすめの光回線です。
・回線速度を重視する人
・他社回線からお得に乗り換えたい人
本記事では、auひかりのエリア・料金・セット割・速度・キャンペーンなどの基本情報とともに、申し込み方法やauひかりが契約できなかった場合の代替回線まで詳しく解説しています。
auひかりを契約する3つの大きなメリット
auひかりを契約することで受けられる大きなメリットを3つ紹介します。
auスマホの料金が割引される!
auユーザーがauひかりとひかり電話を契約すると、「auスマートバリュー」でauスマホ・ガラケー・タブレットの料金が割引され、割引額はau端末の契約プランによって以下のように変わります。
auスマートフォン
新auピタットプラン
|
1GBまで | 割引対象外 |
1GB超~7GBまで | 翌月から 500円/月割引 |
|
auフラットプラン7プラス | 翌月から 1,000円/月割引 |
|
auデータMAXプラン | 翌月から 1,000円/月割引 |
|
auピタットプラン(s) auピタットプラン
(2019年6月30日受付終了) |
2GBまで auピタットプラン(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外となります |
翌月から 500円/月割引 |
2GB超~20GBまで | 翌月から 1,000円/月割引 |
|
auフラットプラン20 auフラットプラン30
(2019年6月30日受付終了) auフラットプラン25 Netflixパック |
翌月から 1,000円/月割引 |
|
データ定額1 (2019年8月31日受付終了) |
翌月から最大2年間 934円/月割引 3年目以降ずっと500円/月割引 |
|
データ定額2/3
(2019年8月31日受付終了) ジュニアスマートフォンプラン カケホ(3Gケータイ・データ付) (2019年8月31日受付終了) ※受付終了プラン シニアプラン データ定額3cp LTEフラット cp(1GB) |
翌月から 934円/月割引 |
|
※受付終了プラン U18データ定額20 |
翌月から適用期間中 1,410円/月割引 |
|
データ定額5/20
(2019年8月31日受付終了) LTEフラット (2019年8月31日受付終了) ISフラット ※受付終了プラン データ定額5cp データ定額8 プランF(IS)シンプル |
翌月から最大2年間 1,410円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
|
データ定額30 (2019年8月31日受付終了) ※受付終了プラン データ定額10/13 |
翌月から最大2年間 2,000円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
ケータイ(4G LTE)
データ定額1(ケータイ) | 翌月から最大2年間 934円/月割引 3年目以降ずっと500円/月割引 |
|
データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から 934円/月割引 |
|
データ定額5(ケータイ) ※受付終了プラン データ定額8(ケータイ) |
翌月から最大2年間 1,410円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
|
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) |
翌月から最大2年間 2,000円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
ケータイ(3G)
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から 934円/月割引 |
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC
※受付終了プラン
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) |
翌月から 1,000円/月割引 |
|
LTEフラット for Tab/Tab(L) LTEフラット for Tab(i) LTEフラット for DATA(m)
|
翌月から最大2年間 1,410円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
「auスマートバリュー」は、auひかり1回線につき最大10回線までのau端末が割引対象となるので、ご家族にauユーザーが多いほどお得です。割引はauひかりでなく、au端末の利用明細に反映されていますので、割引額を確認したいときはau端末の方をチェックしてみましょう。
回線速度が速い!
auひかりはKDDIの独自回線を利用しているため、全国での利用者が多いフレッツ光回線を利用する光コラボより回線速度が速いという特徴があります。また、次世代規格と呼ばれる「IPv6」にも対応しているため、夜間や昼間など回線が混雑しやすい時間帯でも安定した高速通信が期待できます。
ちなみに、auひかりではより高速性を求める人向けに、最大10Gbps/5Gbpsの回線速度が利用できる「auひかりホーム10ギガ・5ギガ」というハイエンドサービスも提供しています。オンラインゲームや4K・8Kといった高画質動画をより快適に楽しみたい方におすすめです。
ただし、まだ提供エリアは関東の一部地域のみのようです。
実際にauひかりを契約している方の口コミをご紹介していきますので、auひかりの回線速度が気になっている人は参考にしてください。
この方は最大回線速度1Gbpsの「auひかりホーム1ギガ」から最大回線速度5Gbpsの「auひかりホーム5ギガ」にプラン変更した結果、実測値が驚くほど上がっていますね! ping値も3から2に縮まっていますので、これならオンラインゲームもよりラグを気にすることなく楽しむことができるでしょう。
やはりauひかりは独自回線なだけあり、実測値も速いですね! 1Gプランで500Mbps以上の実測値が出ていれば十分でしょう。
他社回線の違約金を負担してくれる!
auひかりでは、乗り換えユーザーを対象に「auひかりスタートサポート」を実施しています。光回線、モバイル回線問わず、最大30,000円までの違約金を補填してくれるため、auひかりに乗り換える際はぜひ利用しましょう! また、auスマホに乗り換えた際には他社携帯解約時に発生した違約金も10,260円分還元してくれるので、更新月に解約できない方も安心です。
auひかりスタートサポートは、ホームタイプとマンションタイプで還元方法が異なりますので、詳細は以下の表をご確認ください。
【auひかりスタートサポート ホーム】
他社回線解約金補填 | 他社携帯解約金補填 | |||
還元対象 | ドコモ/ソフトバンク/ワイモバイルの解約違約金・モバイルデータ通信端末の残債 | ドコモ/ソフトバンク/ワイモバイルの2年契約を解約した際の違約金 | ||
還元額 | 契約プロバイダ | @nifty・@T COM・au one net ・BIGLOBE・So-net |
最大30,000円 | 10,260円 |
ASAHIネット・DTI | 最大15,000円 | |||
還元方法 | au WALLETへチャージ/郵便為替 | au WALLETへチャージ | ||
条件 | ・auひかりホームずっとギガ得プラン+ひかり電話+電話オプションパックEXを契約 | ・auひかりと同時にauスマートバリューを新規申し込み | ||
・36ヶ月以上の契約を約束 | ・2年契約に加入 | |||
申請方法 | 「スタートサポート共通申請書より申請 |
【auひかりスタートサポート マンション】
他社回線解約金補填 | 他社携帯解約金補填 | |||
還元対象 | ドコモ/ソフトバンク/ワイモバイルの解約違約金・モバイルデータ通信端末の残債 | ドコモ/ソフトバンク/ワイモバイルの2年契約を解約した際の違約金 | ||
還元額 | 契約プロバイダ | @nifty・@T COM・au one net ・BIGLOBE・So-net |
最大30,000円 | 10,260円 |
ASAHIネット・DTI | ||||
還元方法 | ・au WALLETへチャージ/郵便為替:最大10,000円 | au WALLETへチャージ | ||
・月額料金割引:最大20,000円(月1,000円×最大20ヶ月) | ||||
条件 | ・auひかりマンション+ひかり電話+電話オプションパックを契約 | ・auひかりと同時にauスマートバリューを新規申し込み | ||
・24ヶ月以上の契約を約束 | ・2年契約/2年契約(自動更新なし)に加入 | |||
申請方法 | 「スタートサポート共通申請書」より申請 |
実際に「auひかりスタートサポート」を利用してauひかりに乗り換えた方の口コミをご紹介しましょう。
「auひかりスタートサポート」を申請するためには解約金が記載された明細を同封する必要があるため、手元に書類がない場合は取り寄せなくてはなりません。取り寄せとなると少々手間がかかりますが、最大30,000円の違約金が実質無料となる点は大きいので、ぜひ利用してみましょう。
「auひかりスタートサポート」は、ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルの3社から乗り換えた方のみが対象です。サイトではこの点が小さく書かれているためわかりにくいのですが、その他の事業者から乗り換えた方は「auひかりスタートサポート」が利用できないのでご注意ください。
上記3社以外から乗り換える方は、auひかりキャンペーンサイトが実施しているキャッシュバックを利用すると、違約金等を相殺できますよ。
全国区ではない!auひかりの提供エリア
auひかりはほぼ日本全国で利用できる光回線ですが、契約プランによっては以下の地域で利用できませんのでご注意ください。
契約プラン | 提供対応外エリア |
---|---|
マンション | 沖縄県 |
ホーム | 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・福井県・岐阜県・愛知県・静岡県・三重県・沖縄県 |
また、「ホーム10ギガ・5ギガ」はさらにエリアが限定的となり、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部でしか利用できません。契約前には必ず「提供エリアの検索」を使い、ご自宅の住所でエリア確認を行うようにしましょう。
エリア外の場合はauスマートバリュー対象の他社回線も検討しよう
auひかりがエリア外だった場合、auスマートバリューが適用される他社回線の契約がおすすめです。中でもビッグローブ光・So-net光・@nifty光はNTTのフレッツ光回線を利用した光コラボ回線なのでエリアは全国的ですし、フレッツ光からの乗り換えなら工事なし・費用なしで転用ができます。
その他、以下のように地方限定の光回線にもauスマートバリューが適用される事業者はたくさん存在しますので、いろいろな回線を比較してみてください。
auひかりの料金・工事費・初期費用まとめ
auひかりの料金は特別安いわけではありませんが、独自回線を使った高速通信は非常に魅力的です。ここではホームタイプ、マンションタイプ別にauひかりの料金をご紹介していきます。
(※オプション料金については掲載を省いています)
auひかりホーム(戸建て向けプラン)
戸建てで契約できるauひかりホームは、「ずっとギガ得プラン」「ギガ得プラン」「標準プラン」の3プランに分かれています。ただし、ほとんどの方は最もお得な3年自動更新の「ずっとギガ得プラン」を選択するので、特にこだわりのない方は「ずっとギガ得プラン」がおすすめです。
各プランの料金は、以下の表でご確認ください。
【標準プラン】
ホーム1ギガ | ホーム5ギガ | ホーム10ギガ | |
月額料金 | 6,300円 | 6,800円 | 7,580円 |
契約期間 | なし | ||
工事費 | 37,500円 | ||
初期費用 | 3,000円 | ||
解約金 | 解約金:0円 | ||
撤去費用:28,800円 |
【ギガ得プラン】
ホーム1ギガ | ホーム5ギガ | ホーム10ギガ | |
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 | 6,480円 |
契約期間 | 2年自動更新 | ||
工事費 | 37,500円 | ||
初期費用 | 3,000円 | ||
解約金 | 解約金:9,500円 | ||
撤去費用:28,800円 |
【ずっとギガ得プラン】
ホーム1ギガ | ホーム5ギガ | ホーム10ギガ | |
月額料金 | 5,100円 | 5,100円 | 5,880円 |
契約期間 | 3年自動更新 | ||
工事費 | 37,500円 | ||
初期費用 | 3,000円 | ||
解約金 | 解約金:15,000円 | ||
撤去費用:28,800円 |
auひかりマンション(マンション向けプラン)
auひかりマンションで多くの人が契約をする「auひかりマンションギガ」は、「お得プランA」「標準プラン」の2種類から料金プランを選択できます。「お得プランA」は、 日常生活での緊急トラブルに安心な「おうちトラブルサポート」 (月額400円)が含まれたプランで、マンションプランを契約する際にはお得プランAがおすすめです。2年更新契約となるため、契約期間に縛られたくない場合は「標準プラン」にしましょう。
なお、マンションの場合、契約できるタイプは建物に設備が導入された時点で自動的に決定されます。ユーザー側で契約タイプを自由に選ぶことはできませんのでご注意ください。
【標準プラン】
契約タイプ | 月額料金 | 工事費 | |
タイプG | 8契約以上 | 5,200円 | 30,000円 |
16契約以上 | 4,900円 | ||
タイプV | 8契約以上 | 4,100円 | 30,000円 |
16契約以上 | 3,800円 | ||
都市機構 | 西日本16M(R) | 3,150円 | 0円 |
西日本16(B) | 2,750円 | 12,000円 | |
東日本16M(R) | 2,750円 | 0円 | |
東日本16(B) | 2,350円 | 12,000円 | |
西日本/東日本DX | 3,800円 | 30,000円 | |
都市機構G | 西日本16M(R) | 3,150円 | 0円 |
西日本16M(B) | 2,750円 | 12,000円 | |
東日本16M(R) | 2,750円 | 0円 | |
東日本16M(B) | 2,350円 | 12,000円 | |
東日本/西日本DX-G | 4,900円 | 30,000円 | |
タイプE | 8契約以上 | 3,700円 | 30,000円 |
16契約以上 | 3,400円 | ||
タイプF | 3,900円 | ||
ギガ | 4,050円 |
標準プランでは、すべての契約タイプで初期費用が3,000円、解約金は0円(契約期間なし)となっています。
【お得プランA】
契約タイプ | 月額料金 | 解約金 | 初期費用 | 工事費 | |
タイプG | 8契約以上 | 4,100円 | 9,500円 | 3,000円 | 30,000円 |
16契約以上 | 3,800円 | ||||
タイプV | 8契約以上 | 4,100円 | |||
16契約以上 | 3,800円 | ||||
都市機構 | 西日本/東日本DX | 3,800円 | |||
都市機構G | 東日本/西日本DX-G | 3,800円 | |||
タイプE | 8契約以上 | 3,700円 | 7,000円 | ||
16契約以上 | 3,400円 | ||||
タイプF | 3,900円 | ||||
ギガ | 4,050円 | ||||
ミニギガ | 5,000円 |
注意!工事費は必ず無料になるわけではない!
auひかりの工事費は24~60回の分割払いで請求されますが、auひかり電話を契約すると「初期費用相当額割引」で以下のように工事費分割分と毎月同じ額が割引されるため、実質無料となります。
月額料金 | 5,600円 |
---|---|
工事費 | 37,500円(625円x60回) |
初期費用相当額割引 | -37,500円(-625円x60回) |
実質料金 | 5,600円 |
※auひかりホーム1ギガずっとギガ得プラン・ネット+電話の料金を記載
ただし、「実質無料」なので、完全無料にするためにはauひかり+ひかり電話の継続利用が必須です。以下のように途中で解約をしてしまうと工事費の残債を翌月一括払いすることとなりますので、ご注意ください。
【例:12ヶ月で途中解約した場合】
ホーム1ギガ ずっと語が得プラン | マンションギガ お得プランA | |
支払済み工事費 | 7,500円(625円x12回) | 15,000円(1,250円12回) |
工事費残債 | 30,000円(37,500円-7,500円) | 15,000円(30,000円-15,000円) |
auひかりの固定電話サービス「auひかり電話」
「auひかり電話」のように光回線を使用した「ひかり電話」は月額料金500円と非常に安く、通話料も国内一律に設定されているため大変お得です。
【通話料金】
区分 | 通話料 | |
国内加入向け電話 | 8円/3分 | |
IP電話向け通話 | 8円/3分 | |
020番号向け通話 | 10円/40秒+1通話につき40円 | |
携帯電話向け | au | 15.5円/分 |
ドコモ | 16円/分 | |
ソフトバンク | ||
ワイモバイル | ||
PHS | 10円/分+1通話につき10円 |
auひかりではひかり電話同時契約がおトク
auひかりはauひかり電話を同時契約するだけで、以下のお得なサービスが受けられます。
・初期費用相当額割引
・auひかりスタートサポート
これらのサービスはauひかり電話の基本料金500円以上のメリットとなるので、必ず契約するようにしましょう!
ただし、auひかり電話はネットと同時契約をすることが条件です。ネット開通後に契約をしてもサービスは受けられませんのでご注意ください。
auひかりの申し込み方法
auひかりの申し込み~開通までの流れは以下のとおりです。
【ホーム/設備導入済みマンションの場合】
auひかりの設備が導入されていないマンションにお住まいの方は、「auひかりマンション」を契約できません。この場合、マンションでも「auひかりホームタイプ」を契約できますが、3階以上の部屋にお住まいの方はホームタイプも契約できませんので、その他ネットサービスを検討してください。
auひかりはキャンペーンを利用してお得に申し込もう
auひかりはキャンペーンサイトから申し込むと、以下の公式のキャンペーンを上乗せできるので大変お得です。
・auひかりスタートサポート
・1万円キャッシュバック
キャンペーンサイトが実施するキャッシュバックは内容が豪華なので、auひかりを申し込む際はキャンペーンサイトから申込しましょう。auひかりのキャンペーンについては【内部リンク】で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
まとめ
auひかりはKDDIの独自回線を利用しているので実測値も十分出ますし、セット割やキャンペーンを利用すれば料金も安く抑えられるので、ユーザーからの評価も高いことがわかりました。
auユーザーだけでなく、回線速度を重視したい方や他社回線からお得に乗り換えたい方にもauひかりはおすすめできるので、該当する方はぜひ申し込んでみましょう。
コメント
[…] auひかりは契約すべき?申し込むメリットや評判、料金を詳しく解説auひか… […]
[…] しかし、このauスマートバリューは「auひかり」をはじめ、「eo光」「コミュファ光」「ビッグローブ光」など、さまざまな光回線でも適用ができるキャンペーンです。それぞれの光回線料金にプラス光電話サービス(約300~500円/月)を追加することで、同様の割引を受けることができます。そのため、auスマートバリュー自体がJ:COM特有のメリットということではありません。 […]
[…] auひかりは契約すべき?申し込むメリットや評判、料金を詳しく解説auひか… […]
[…] auひかり […]